▼ ニュースのポイント
① 愛知県陶磁美術館で独自の「8K文化財鑑賞ソリューション」を展示
② 70V型8Kディスプレイに茶碗が映し出される仕組み
③ シャープマーケティングジャパン、8Kの3DCGで表現する手法を新たに開発
70V型8Kディスプレイに茶碗を映し出す シャ…
2022-03-21 16:15
▼ニュースのポイント
①ACSLはエアロネクストと共同で開発を進めていた、新物流専用ドローン「AirTruck」の受注を開始した。
②ラストワンマイル配送の課題をクリアすべく、ACSLとエアロネクストがタッグを組んだ。
③このドローンをトラック物流と組み合わせることに…
2022-03-21 16:00
▼ ニュースのポイント
①MS&ADインターリスク総研が理経と共同開発したAR搭載の専用タブレットによる水害リスク調査を開始する。
②同タブレットでは、調査対象の建物などに浸水状況のCG画像を重ね合わせ、浸水状況をリアルに再現。
③これにより水害防止対策として再…
2022-03-21 07:00
▼ニュースのポイント
①インフォメティスは大和ハウス工業、大和リビング、エナジーゲートウェイと共に節電の実証実験をスタートしたことを発表した。
②同実験は、使用するエネルギーを抑え、かつ再生可能エネルギーを活用することで年間の1次エネルギー消費量が収支…
2022-03-21 02:00
▼ ニュースのポイント
①ナイルワークスがドローンとAI/ディープラーニングによる「イネいもち病の検出技術」を確立。
②同技術では、人の目視による検証との誤差が1%未満。
③同技術により、ドローンによる病害診断で最小5mm程度のイネいもち病の病斑検出に成功。
…
2022-03-21 01:00
▼ ニュースのポイント
① 構造色を高精細8Kの3DCGで表現する手法を開発
② 美術品や工芸品、文化財などを8K解像度で3DCG化
③ 市販の油滴天目茶碗で表面の微細構造による光の干渉を分析
高精細8Kの3DCGで表現する手法を開発 シャープマーケティングジャパンが構造…
2022-03-20 00:00
▼ ニュースのポイント
①凸版印刷が3月中旬から、流通小売業などに福引・抽選会イベントをデジタル化した「デジタル福引ASP」を提供。
②リアル福引・抽選会は、コストや業務負荷が高く、混雑や密も課題。
③「デジタル福引ASP」では、スペースや人件費を削減し、混雑…
2022-03-19 02:00
▼ニュースのポイント
①GINZAFARMは「レール対応型FARBOT」を開発したことを発表した。
②今回、実証を行うパプリカハウスにレールが設置してあったことから、レール上をスムーズに走れるよう、車輪構造を新設計。
③実際に走行させてみたところ、レール乗り入れや往復…
2022-03-19 01:00
▼ ニュースのポイント
①オンライン決済PF大手のStripeが暗号資産の決済サポートに再着手した。
②世界有数の取引所であるFTXと提携、詐欺リスクを低減させる。
③暗号資産投資家の本人確認自動化にも寄与し、シームレスな取引環境を整備する。
StripeとFTX、FTX US…
2022-03-18 19:00
▼ ニュースのポイント
①データアーティストがマスヤへ「味覚設計プロセス」を提供。
②AIが生成した究極の味、おにぎりせんべい新製品「AIせんべい」。
③AIのアプローチがビジネス領域で新サービス開発。
やみつきになる味をAIが生成 人工知能を中心とした事業を…
2022-03-17 03:00