健康観察と負担軽減を両立させる 2月19日、サイバーリンクはジェーミックスが今月7日からスタートした、学校教育現場における「エモーショナルセンシング:顔いいね」の概念実証試験に、AI顔認証エンジン「FaceMe」を提供したこと発表した。
このエモーショナル…
2021-02-23 10:00
AIによる詳細な分析を提供 Kenneth Researchは「世界の小売やeコマース(電子商取引)市場におけるAI:世界的な需要の分析及び機会展望2025年」の調査レポートを、2月19日に発刊した。レポートは、市場のさまざまな主要企業の企業プロファイリングで構成されている。
…
2021-02-23 08:00
渋谷発の企業が海外に進出しやすくなるための協力体制を 「ジグザグ」が、渋谷区の「渋谷コンソーシアム~Shibuya Startup Deck(シブデック)~」に参画したと、2月18日に発表している。
「渋谷コンソーシアム~Shibuya Startup Deck(シブデック)~」は、渋谷…
2021-02-22 19:00
形状認識の高速化や正確性が期待できる インテグラル・テクノロジーは、現在技術開発中のAI中立メッシュ生成ソフトが今年秋頃の発売を予定していると、2月19日発表した。同ソフトは、シミュレーション実験用のデータ作成段階における「形状認識」部分で活用できる。
…
2021-02-22 08:00
昨年に引き続き、実証運行スタート 2月15日、小田急電鉄は今月17日から5月16日まで、「しんゆりシャトル」を実証運行することを発表した。
同社は川崎市と共同で「小田急沿線まちづくり」に取り組んでいる。
しんゆりシャトルは小田急バスと川崎交通産業、…
2021-02-22 02:00
Automated MLによる解析・IoTデータから時系列予測 SBテクノロジーは、機械や設備などから収集した多くのデータを活用し、高精度なAIによるデータ解析を行う、製造業・建設業向けサービス「ML Connect(エムエル コネクト)」の提供を、2月18日より開始した。
…
2021-02-21 08:00
「ASEANトップクラスのIT企業連合体」を目指す TISインテックグループのTISが、タイの流通大手グループJay Mart Public Company Limited(Jay Mart)のDX推進を担う、J Ventures Company Limited(JVC)と、資本・業務提携契約を締結したと2月19日に発表している。
…
2021-02-21 00:00
紙やポスターに代わるデジタルサイネージ効果を可視化 AIやIoT関連の技術を活用したソリューションの開発や販売を行うWill Smartは2月18日、岡崎市スマートシティプロジェクトの取り組みの一つとして、AIソリューションを提供したことを発表した。
デジタルサイ…
2021-02-20 20:00
OCR検針システム開発へ 自動検針のノウハウを持つ大崎電気工業とAI・IoT技術を得意とするアシオットは、2月19日から共同で「スマートビルディングシステム」の開発に着手する。
スマートビルディングシステムとは、ビルや商業施設における管理業務(メーター…
2021-02-20 09:00
ジャミングなどがあっても正確なオペレーションが可能に Raytheon Technologies(レイセオン・テクノロジーズ)が、「USSジャック・H・ルーカス (DDG-125)」に、AN/SPY-6(V)1レーダーを搭載したという内容のプレスリリースを、2月9日にレイセオン・ミサイルズ&…
2021-02-20 00:00