アルゴリズムの実証実験を完了 名古屋市の東邦ガスは2月10日、ガス管劣化予測アルゴリズムに係る実証実験の完了を発表した。
同社は約1年半前から、アメリカ・カリフォルニア州のFractaと、ガス管の劣化を予測するアルゴリズムの実証実験を実施してきた。
…
2021-02-17 11:00
データを活用した新サービスの開発へ 伊藤忠エネクスホームライフ東北は2月12日、東洋計器とともに「独居高齢者向け見守りサービスの実証実験」を開始することを発表した。実証実験は、高齢者が普段通りの生活をしていることを、LPガスの使用状況で確認し、離れて暮ら…
2021-02-17 08:00
NASAと「Spaceborne Computer-2」を打ち上げ Hewlett Packard Enterprise(HPE)は米国時間の2月11日、米航空宇宙局(NASA)とともに、2月20日に「Spaceborne Computer-2」の打ち上げを行い、高度な商用エッジコンピューティングによる宇宙空間でのリアルタイムデータ…
2021-02-17 08:00
地域の移動サービスの課題解決へ オートバックスセブンは2月10日、「IoTプッシュボタンによるタクシー配車実証実験」を2月15日から大分市にて実施すると発表した。
現在、過疎化に悩む地域では、公営バスやタクシーなどの移動サービスの維持が難しくなり、自…
2021-02-16 11:00
3社が連携して実施 2月9日、沖電気工業、日立製作所、KDDIの3社は5Gネットワーク障害時に自動復旧を行うシステムの有効性を確かめる実証実験を、先月25日からスタートしたことを発表した。
この実証実験は、「革新的AIネットワーク統合基盤技術の研究開発」の一…
2021-02-16 10:00
初のベンチャー企業への出資 2月9日、ヤマシタはabaへ出資を行ったことを発表した。
ヤマシタは福祉用具の販売やレンタル、リネンサプライ業界のリーディングカンパニー。日本国内はもちろん、海外展開やオムニチャネル構想などさまざまな挑戦をしてきた企業だ。…
2021-02-16 10:00
ICTを積極的に活用する「スマートシティ会津若松」 みちのりホールディングス・会津Samurai MaaSプロジェクト協議会・会津若松市・会津乗合自動車・Via Mobility Japanは、2月15日から会津若松市内でダイナミックルーティングバス「MyRideさわやか号」の運行実証実験…
2021-02-16 08:00
世界各国の成長を評価したIoTヘルスケア市場 市場調査を行うKenneth Researchは2月11日、調査レポート「ヘルスケアにおけるモノのインターネット(IoT)市場:世界的な需要の分析及び機会展望2026年」により、ヘルスケア市場は2026年までに5660.1億米ドルに達すると予…
2021-02-15 12:00
情報流出を防ぐ 2月8日、三菱電機インフォメーションシステムズとシンプレクスは、この2月から実証実験をスタートすることを発表した。
この実験は、在宅勤務や在宅コンタクトセンターを対象にした不正検知AIソリューションである、「Deep Percept for remote wo…
2021-02-15 10:00
利用者にやさしい環境づくりへ 相鉄グループの相模鉄道は2月12日、相鉄線二俣川駅の改札口・コンコースにおいて実証実験を行うことを発表した。AI画像解析技術「VACS(バックス)システム」を活用した利用客サポートのため、2月16日(火)から28日(日)までの期間実…
2021-02-15 08:00