▼ ニュースのポイント
①山手線5駅で「AI多機能自販機」の実証実験が開始される。
②「AI多機能自販機」は、AI接客システム「AIさくらさん」により、コミュニケーション機能を強化した自販機。
③実証実験は10月末頃まで実施し、AIによるサービスの有効性を検証する。
…
2021-05-13 09:00
▼ ニュースのポイント
①スカイマティクスが地図表現を1分で自動化する「SEKAIZ(セカイズ)」の提供を開始。
②テンプレート×地図フォーマットで魅力的な資料に。
③データを地図上に見える化。
地図を「表現のキャンバス」に、効果的な企画書や資料 産業用リモー…
2021-05-13 08:00
▼ニュースのポイント
①Libryが旺文社から「高校とってもやさしいシリーズ理科」のライセンスを取得。
②4月23日から「高校とってもやさしいシリーズ理科」を「Libry」で配信スタートした。
③「Libry」で参考書を利用するには、「Libryストア」にて購入。
旺文社か…
2021-05-12 10:00
▼ ニュースのポイント
①大成建設とソフトバンクが、東京ー大阪間で細胞培養のピペット作業における遠隔操作の実証実験を実施。
②遠隔操作には大成建設の「細胞培養向けピペット作業遠隔操作システム」とソフトバンクの5Gを活用。
③実証実験では、遠隔操作の低遅延化…
2021-05-12 09:00
▼ ニュースのポイント
①通話データの文字起こしから会話要約・話者認識・話し方解析まで行うAPIサービス。
②基礎から発展させ、応用活用するMiiTel Speech API。
③通話データの会話内容を全文書き起こし、話し方の特徴も可視化。
通話内容の解析に優れたMiiTel S…
2021-05-12 08:00
▼ニュースのポイント
①「Magic Leap 1」のレンタル利用サービスがスタート。
②世界中でXR技術の導入や普及が加速している。
③XR開発用デバイスを購入するよりも安価に利用できる機会を提供する。
資金が乏しいところでもXR開発用デバイスを使える 5月7日、ワン…
2021-05-11 10:00
▼ ニュースのポイント
①大日本印刷のクラウドサービスに「予測AI機能」が追加される。
②同機能は、専門知識がなくとも簡単に予測分析ができるよう開発された。
③同機能の追加で、マーケティング活動の効率化などが可能となる。
予測AI機能を「DNPマーケティング…
2021-05-11 09:00
▼ ニュースのポイント
①製薬企業向け専門業務支援AIシステムの提供が始まる。
②日報・資材に含まれる重要管理情報を検出するAIソリューション。
③確認業務負担を大きく軽減。
製薬企業特有の諸規定やニーズに最適化 最先端技術を駆使したデータ解析で企業ビジネ…
2021-05-11 08:00
▼ ニュースのポイント
① 「Sansan名刺メーカー」、5月末から提供を開始
② オンラインで名刺の作成・発注申請が可能に
③ 総務部門のデジタルシフトを推進、リモートワークの実現も
ビジネスシーンでオンライン名刺としても活用が可能 Sansanが名刺作成サービス「…
2021-05-10 21:00
▼ ニュースのポイント
① Bladeと連携、「eVOLT」若しくは「EVA」を最大30機提供
② FAA認証を得て1時間ごとの料金設定で運行へ
③ 次世代の航空交通管理に必要な技術展開にワーキンググループの形成も
Bladeと連携、アーバン・エア・モビリティを実現へ 安全な毎…
2021-05-10 18:15