▼ ニュースのポイント
①自治体や医療機関向けのチャットボット。
②新型コロナウイルス感染症のワクチン接種の案内業務を担う。
③多くの質問に自動で対応できる。
電話件数を6割以上削減できるのではないかと予想 4月19日、チャットプラスは新型コロナウイルス感…
2021-04-20 16:30
▼ ニュースのポイント
①凸版印刷が非対面で本人確認ができる「本人確認アプリ」を提供する。
②アプリはスマートフォンのNFCを活用。
③同社のJPKIプラットフォームと連携して本人確認を行う。
非対面での本人確認を正確・スピーディに 凸版印刷は4月16日、マイナ…
2021-04-20 12:00
▼ ニュースのポイント
① ホンダの中国法人である本田技研科技(中国)有限公司と提携して自動運転技術の開発へ
② 最新のAutoXジェネレーション5自動運転システムを提供
③ 中国では初となる「RoboTaxi」によるサービスを一般公開も
アコードとインスパイアに最新…
2021-04-19 12:00
▼ニュースのポイント
①コロナ禍で広がった「Zoom」利用による特有の疲労感をスタンフォード大が調査している。
②要因の一部は先行研究で明らかにされているが、男性より女性の方が疲労感が強いと分かった。
③ポイントは自己意識の違いか、年齢別では若年層の方が疲…
2021-04-19 08:00
▼ ニュースのポイント
①未来型の買い物を体験する無人店舗。
②小学館・丸善ジュンク堂・セキュアの3社がプロデュース。
③マスクを付けたまま、顔認証で入店・決済・退店。
最新AIを駆使した画期的な入店システム 小学館が4月15日、丸善ジュンク堂書店、セキュア…
2021-04-19 08:00
▼ ニュースのポイント
①ウィルグループが、外国人向け求人チャットコンシェルジュ「ENPORTwork」のサービスを開始。
②外国人労働者の就労から生活インフラまでトータルサポート。
③高い就職マッチング精度と採用率。
外国人労働者向けサポートサービスが充実 ウ…
2021-04-18 10:00
▼ ニュースのポイント
① 「自動運転車市場-世界の業界分析、トレンド、市場規模、予測2026年」を発刊
② 2020年から2026年の予測期間中に成長率34%に
③ 多数の高度技術などによって、北米が世界の自動運転車市場を支配
2026年までの予測期間中に成長率34%に SD…
2021-04-18 08:30
▼ ニュースのポイント
①AI導入支援サービスを行う東大発AIベンチャー「Deep Consulting」設立。
②AI構築やAI導入支援による最先端の技術を活用した体制作りを提案。
③運用フェーズを見据えた低コストなワンストップ支援。
最先端技術によるAIの活用とDX促進 Dee…
2021-04-17 17:00
▼ ニュースのポイント
①中小企業向け「サイバーセキュリティお助け隊サービス」として、第1回審査を経た民間サービスが登録された。
②同サービスは、中小企業のサイバーセキュリティ対策として不可欠な要件を満たしたサービス。
③今回登録された民間サービスは5つ。…
2021-04-17 11:00
▼ ニュースのポイント
①キヤノンがプロ向けのファイル転送モバイルアプリを6月に無償公開。
②アプリは5G対応で、画像にはメタデータや音声を付加できる。
③アプリの対応OSはiOS14以降。
場所を選ばず機動的にファイル転送 キヤノンは4月14日、モバイル端末か…
2021-04-16 11:00