ADTの健康とウェルネスサービスの拡充へ EssenceGroup傘下EssenceSmartCareのテレケアサービスプラットフォーム「Care@Home」が、ADT Security Australiaから採用されたと、3月24日にEssenceGroupが発表している。
今回、セキュリティ監視サービスの大手プロバ…
2021-03-25 23:45
アビームコンサルティングと開発、会議室予約を自動化 BEDOREが3月19日に、「BEDORE for 会議調整コンシェルジュ」をリリースしたと、同日に発表している。
「BEDORE for 会議調整コンシェルジュ」は、アビームコンサルティングと共同開発した会議室予約の自動化…
2021-03-25 13:30
東京のドライバーがグアムある車両を運転! ソニーとドコモは3月22日、2500キロ離れた東京とグアム島の間で、5Gを活用してエンタテインメント車両を遠隔操作する実証実験に成功したと発表した。
車両周囲の映像を5Gで東京に伝送 実証実験では、グアムの検証用…
2021-03-25 12:00
金山店に続き、品川港南口店でもスタート 3月22日、Moon Creative Labとエクシングはスタンダードと連携して、JOYSOUND品川港南口店において実証実験をスタートしたことを発表した。
この実証実験は、アバターがカラオケルームで話や歌を聞いてくれる「アバティ…
2021-03-25 10:00
2つのシステムの有用性を確認 富士通は3月22日、オンライン試験実現に向けて実施した実証研究により、オンライン自動試験監督システムとオンライン試験作成・配信システムの有用性を確認したと発表した。
実証研究は2月5日~3月5日、慶應義塾大学医学部医学…
2021-03-24 12:00
デジタル広告を定期的に最適化 3月18日、ジーニーは富士通研究所と早稲田大学山名研究室と連携して、今月8日から実証実験をスタートしていることを発表した。
この実証実験はデジタル広告効果を可視化し、これまでにない広告配信方法を検証するというもの。
…
2021-03-24 10:00
獣種判別から報告書作成まで可能 産業用ドローンやAIを活用した野生鳥獣調査・災害対策などのソリューションの開発を行うスカイシーカーは、3月23日より自治体向けの「定点カメラの撮影データ解析代行サービス」を開始し、同日発表した。
AIと人的な解析で高精…
2021-03-24 08:00
SOMPOひまわり生命、顧客に「サリバチェッカー」を提供 SOMPOひまわり生命と慶應義塾大学先端生命科学研究所発ヘルスケアベンチャーのサリバテックは3月22日から、SOMPOひまわり生命の顧客に対し、自宅でがんリスクを検査できる「サリバチェッカー」の提供を開始した…
2021-03-23 12:00
自宅学習だけでなく授業でも活用 3月16日、すららネットは自社が提供する「すらら」が、昨年10月からメキシコ合衆国の日本人学校に導入されていることを発表した。
新型コロナウイルス感染症の影響により、メキシコ合衆国でもすべての学校が臨時休校になった。も…
2021-03-23 10:00
AIによる自動認識を活用 ソニービジネスソリューションは、日本テレビ放送網と共に開発を進めていた「映像自動切り出しシステム」の実証実験が行われたことを、3月19日に発表した。
同システムは、ソニーのAI技術と日本テレビの番組制作ノウハウを組み合わせるこ…
2021-03-23 08:00