▼ ニュースのポイント
① 東京ガスが住友商事と共同で水素利活用に向けた実証実験を実施へ
② 東京ガスが機器の運転や関連設備の施工などを行う予定
③ 標準スペックの水素吐出圧力2MPaから日本国内法規に準拠した1MPa未満に調整
住友商事と共同で水素利活用に向け…
2021-07-08 20:45
▼ニュースのポイント
①「NAIS Entry」はSaaS型の脳波AI解析のパッケージサービス。
②最小限の費用でNAIS Entry を2週間使える、トライアルプログラムをスタートした。
③トライアル期間後もNAIS Entryを継続して利用する場合、トライアル料金相当額を基本料金から割…
2021-07-08 17:00
▼ ニュースのポイント
①はるやま商事は、コロナ禍における客の採寸に課題を持っていた。
②そこで、非接触型のスマートフォン採寸アプリ「Bodygram」を全国10店舗に試験導入。
③同アプリでは、写真を2枚撮影するだけで全身最大24カ所を採寸できる。
快適な接客の…
2021-07-08 10:00
▼ ニュースのポイント
① TRUST SMITHとコニカミノルタが業務提携
② 「FORXAI」でコニカミノルタと画像IoT活用ソリューションの開発へ
③ さまざまな業種・業態の顧客ワークフローにおける課題を解決
画像IoT活用のソリューション提供に向けて業務提携 TRUST SMIT…
2021-07-08 02:00
▼ニュースのポイント
①AI Shiftが、AI電話自動応対サービスである「AI Messenger Voicebot」に関するアンケート調査を実施。
②今回のアンケート調査は2回目。
③70%以上の企業が、ボイスボットを「とても導入したい・やや導入したい」と回答した。
2回目のアンケ…
2021-07-07 10:00
▼ ニュースのポイント
① 「MOBI AGENT」とAI・高性能チャットボット「スグレス」が連携
② 自動学習機能によってサービスの質の向上へ
③ メッセージアプリなど、多様なインターフェイスを通じたコミュニケーションも可能
「自然言語処理エンジン」搭載のAIチャッ…
2021-07-07 09:45
▼ ニュースのポイント
① シェアリングサービス事業化に向けた「WHILL」の実証実験を開始
② オムニホイールを採用し、走破性と小回りを両立
③ 初めて利用する人でも直感的な操作が可能な次世代型電動車椅子
シェアリングサービスの展開に向けて実証実験を開始 横…
2021-07-07 09:45
▼ ニュースのポイント
①ウェザーニューズがお天気アプリ「ウェザーニュース」(iOS版、Android版)の新バージョンをリリースした。
②新バージョンでは、クラウドHPCと独自AI技術を発展させ、「雨雲レーダー」の機能を強化した。
③これにより、27時間後の雨雲の予測…
2021-07-07 09:00
▼ ニュースのポイント
① Makuakeで電動エアーコンプレッサー「A22」の先行販売を開始
② 最大空気流量35リットル/分の驚異のパワーを備える
③ タッチパネル式のディスプレイ画面を搭載し、直感的な操作が可能
ポータブルとは思えない最大空気流量35リットル/分…
2021-07-06 16:45
▼ ニュースのポイント
① 東京都江東区新砂三丁目地区にCN都市ガスの供給を開始
② 年間およそ84万立方メートル供給していく予定
③ 燃焼しても地球規模ではCO2が発生しないとみなすLNG(CNL)を活用
CN都市ガスを年間およそ84万立方メートル供給へ 東京ガスが7月1…
2021-07-06 15:45