デジタリストニュース
 デジタリストニュース

AIが感情を分析、ジャーナリングアプリ「muute」で新たな自分を発見!

新着ニュース30件






























AIが感情を分析、ジャーナリングアプリ「muute」で新たな自分を発見!

このエントリーをはてなブックマークに追加
▼ ニュースのポイント
①「muute」のユーザー調査を実施。
②自分の感情と思考を客観的に振り返るAIジャーナリングアプリ。
③感情の変動を見える化、心身の健康にポジティブに。

6月7日よりAndroid版の提供を開始
 ミッドナイトブレックファストは、AIが思考と感情を分析してフィードバックするAIジャーナリングアプリ 「muute(ミュート)」の利用実態調査を行い、6月7日に結果を公表した。

 調査の目的は、利用実態とその成果を把握すること。3月19日から31日までの期間「muute」のユーザー 546名を対象に、webによるアンケート調査を行った。
 
muute


自分の気持ちを素直に吐き出せる
 muuteは、ユーザーが考えていること感じていることを自由に書き出すと、AIがそれらの感情や思考を分析してフィードバックを行う。投稿内容や投稿時の位置や時間、天気などの情報を自動で分析する。パーソナライズされたフィードバックから自分をより知ることができる。

 アンケートによると、9割が「より自分を知ることにつながっている」と回答。使い続ける理由は、「自分の感情の浮き沈みを把握したい(27.7%)」に続き、「インサイトなどのフィードバックが面白い(27.1%)」となった。

ストレスを和らげる手法として注目
 投稿するきっかけは「モヤモヤしたとき(61.7%)」「つらいことや悲しいことがあったとき」「嬉しいことや楽しいことがあったとき」となり、寝る前(47.6%)やすきま時間などの利用が上位となっている。

 ジャーナリングは「書く瞑想」とも言われ、自分の思考や日々の行いを振り返ることで、心身の健康と自己肯定感の向上に効果的なことがわかっている。
   
(画像はプレスリリースより)


外部リンク

ミッドナイトブレックファストのプレスリリース(PR TIMES)
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000011.000070478.html


▼ 会社概要
ミッドナイトブレックファストは、デジタルプロダクトの企画や開発、運営を行うデジタルサービススタジオ。

社名:ミッドナイトブレックファスト株式会社
代表取締役:喜多 紀正
所在地:東京都渋谷区恵比寿4丁目5番3号

Amazon.co.jp : muute に関連する商品
  • ネルプがAI人物画像生成ソフト「Zoe」を活用した法人向けサービスを提供開始 生成したAI人物画像を広告コンテンツに活用できる(7月1日)
  • パナソニックが自動計量IH炊飯器「SR-AX1」を発売、独自の計量技術やIoT技術で全自動化(6月30日)
  • XAION DATAが「AUTOHUNT」に新機能を追加 ChatGPTを活用した3つの機能を実装(6月30日)
  • コチラエが「KOCHILAE」をリリース ショッピングセンターや商店街などでの買い回りを支援するクーポン発行プラットフォーム(6月30日)
  • エルイズビーが現場写真共有アプリ「タグショット/タグアルバム」をリリース 撮るだけでタグが付きクラウド上に自動で保存・分類・共有(6月30日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索
    アクセスランキング トップ10










    特集
    お問い合わせ