▼ ニュースのポイント
① 次世代の「高精度3次元地図データ」を2023年度の導入へ
② 自動走行などのための路線を「高精度3次元地図データ」に収録
③ 先読み走行などの参照情報などに「実在地物」と「仮想地物」を収録
先進運転支援システムと自動走行に有用とされる路線を収録
ダイナミックマップ基盤が自動運転社会の実現に向け、高速道路と自動車専用道路に加え、一般道路にも対応する次世代「高精度3次元地図データ(HDマップ)」を導入する予定であると、4月7日に発表した。
ダイナミックマップ基盤は2023年ごろから、「高精度3次元地図データ」搭載の高度な先進運転支援システムの普及が本格化すると予想。「cm級の高精度」や「充実の収録データ」を維持しつつ高速道路と自動車専用道路、そして一般道路に対応し、先進運転支援システムと自動走行に有用とされる路線を収録した次世代の「高精度3次元地図データ」を、2023年度に導入するとしている。
また3月31日時点では、導入路線の長さは2023年度に約80,000km、2024年度に約130,000kmを見込む。
自己位置推定などに「実在地物」と「仮想地物」を収録
北米向けの「高精度3次元地図データ」はグループ企業のUshr Inc.が提供し、日本とデータフォーマットを統一。地域ごとにシステム開発や評価の負荷の軽減につなげて、開発期間の短縮や開発コストの削減などに寄与していく。
ダイナミックマップ基盤による「高精度3次元地図データ」では、高度な位置補正技術を用いたモービルマッピングシステムで、整備対象となる一般道を含めた路線を計測しており、その計測データを統合して、高精度3次元点群データとして整備。同定点群から生成した「高精度3次元地図データ」は、「cm級の高精度」を実現している。
また、自己位置推定などのために、信号機や停止線などの現実世界に存在する「実在地物」と、車両制御に重要な車線リンク(車線中心線)などの「仮想地物」を収録。先読み走行の参照情報など、さまざまな用途に活用ができる。
(画像はプレスリリースより)
ダイナミックマップ基盤 プレスリリース
https://www.dynamic-maps.co.jp/news/2021/0407_2.htmlダイナミックマップ基盤のプレスリリース(PR TIMES)
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000005.000063188.html▼ 会社概要
ダイナミックマップ基盤は、「高精度3次元地図データ(HDマップ)を提供する企業として設立された。現在は自動車関連・スマートシティなど、さまざまな用途に向けた「高精度3次元データ」の生成・維持・提供を行っている。
社名:ダイナミックマップ基盤株式会社
代表取締役社長:稲畑 廣行
所在地:東京都中央区日本橋室町4-1-21 近三ビルヂング6階