デジタリストニュース
 デジタリストニュース

バカンが埼玉県久喜市に混雑状況をリアルタイム配信するプラットフォームを提供

新着ニュース30件






























バカンが埼玉県久喜市に混雑状況をリアルタイム配信するプラットフォームを提供

このエントリーをはてなブックマークに追加
分散避難ができる環境を整える
 3月26日、バカンは埼玉県久喜市と災害発生時に避難所の混雑情報配信に関する協定を結んだことを発表した。

 この協定により、災害発生時には埼玉県久喜市にある58カ所の避難所の混雑状況を、同社が提供する「VACAN」経由で配信することとなる。

 新型コロナウイルス感染症の感染拡大を防止するためには、ソーシャルディスタンスの確保が重要視されている。これは、災害発生時に開設する避難所においても例外ではない。

 しかし、ソーシャルディスタンスを確保すると、各避難所における収容可能人数が少なくなってしまう可能性がある。そのため、1カ所の避難所に人が集中しないようにする工夫が必要となる。

 久喜市は2019年に台風19号の影響で約9,000人の市民が避難したことがあり、近年も避難所が開設される機会が生じていることから、分散避難ができる環境を整えるため、今回の協定締結に至った。

久喜市


4段階で表示
 混雑情報をリアルタイムで配信するプラットフォームであるVACANには、「VACAN Maps」という機能がある。

 この機能はマップ上に表示される施設の混雑状況を一目で確認することができるというもの。

 今回の協定により、久喜市で災害が発生した時、スマートフォンやパソコンからVACAN Mapsにアクセスすると、各避難所の位置と混雑状況をリアルタイムで確認可能になる。

 この避難所の混雑状況は、避難所にいる職員がインターネット上にある管理画面で操作し、更新する。

 「満」、「混雑」、「やや混雑」、「空いています」の4段階で混雑状況が表示されるため、利用者は空いている避難所を自分で選ぶことが可能だ。

(画像はプレスリリースより)


外部リンク

バカン プレスリリース(PR TIMES)
https://prtimes.jp


Amazon.co.jp : 久喜市 に関連する商品
  • ネルプがAI人物画像生成ソフト「Zoe」を活用した法人向けサービスを提供開始 生成したAI人物画像を広告コンテンツに活用できる(7月1日)
  • パナソニックが自動計量IH炊飯器「SR-AX1」を発売、独自の計量技術やIoT技術で全自動化(6月30日)
  • XAION DATAが「AUTOHUNT」に新機能を追加 ChatGPTを活用した3つの機能を実装(6月30日)
  • コチラエが「KOCHILAE」をリリース ショッピングセンターや商店街などでの買い回りを支援するクーポン発行プラットフォーム(6月30日)
  • エルイズビーが現場写真共有アプリ「タグショット/タグアルバム」をリリース 撮るだけでタグが付きクラウド上に自動で保存・分類・共有(6月30日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索
    アクセスランキング トップ10










    特集
    お問い合わせ