デジタリストニュース
 デジタリストニュース

wevnal、世界の論文などの正確性を精査して発表するAI情報解説メディアをリリース

新着ニュース30件






























wevnal、世界の論文などの正確性を精査して発表するAI情報解説メディアをリリース

このエントリーをはてなブックマークに追加
世界のAIニュースなどにワンポイント解説を加えて発信
 wevnalが、世界の論文などの正確性を精査して発表するAI情報解説メディア「AI-TIMELY」をリリースしたと、2月2日に発表している。

 wevnalは国内有数のAI論文解説メディア「AI-SCHOLAR」を運営しているが今回、世界の最新のAIニュースやAIサービスにワンポイント解説を加えて発信する「AI-TIMELY」をリリースした。

 価値のある技術的な情報が適切な形で発信されているのか精査してから、同メディアが発信・紹介するため、ビジネスサイドの人などが、そのAI情報にどういった価値があるのか理解できるようになっている。

AI-TIMELY


海外AI論文をこれまでにおよそ500本も解説
 「AI-TIMELY」で紹介するAI論文・ニュースなどを精査するのは、これまでにおよそ500本もの海外AI論文を解説・紹介してきた「AI-SCHOLAR」。1月20日に開催された日本ディープラーニング教会の「NeurIPS 2020 技術報告会」の運営にも協力しており、オンラインながら500人以上もの参加者を集め、大きな成功を収めている。

 そんな「AI-SCHOLAR」が精査するため、適切な表現や文言が用いられているのか確認することができる。

(画像はプレスリリースより)


外部リンク

wevnal
https://wevnal.co.jp/

wevnalのプレスリリース(PR TIMES)
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000104.000015648.html


Amazon.co.jp : AI-TIMELY に関連する商品
  • ネルプがAI人物画像生成ソフト「Zoe」を活用した法人向けサービスを提供開始 生成したAI人物画像を広告コンテンツに活用できる(7月1日)
  • パナソニックが自動計量IH炊飯器「SR-AX1」を発売、独自の計量技術やIoT技術で全自動化(6月30日)
  • XAION DATAが「AUTOHUNT」に新機能を追加 ChatGPTを活用した3つの機能を実装(6月30日)
  • コチラエが「KOCHILAE」をリリース ショッピングセンターや商店街などでの買い回りを支援するクーポン発行プラットフォーム(6月30日)
  • エルイズビーが現場写真共有アプリ「タグショット/タグアルバム」をリリース 撮るだけでタグが付きクラウド上に自動で保存・分類・共有(6月30日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索
    アクセスランキング トップ10










    特集
    お問い合わせ