デジタリストニュース
 デジタリストニュース

リーバー、「LEBER for School」の健康観察機能を多言語化

新着ニュース30件






























リーバー、「LEBER for School」の健康観察機能を多言語化

このエントリーをはてなブックマークに追加
外国人も6か国語で体温や出欠席の入力が可能に
 リーバーが「LEBER for School」の健康観察機能を多言語化したと、1月6日に発表している。

 「LEBER for School」は医療相談&健康観察アプリで、体温・体調・出欠席の入力・集計が可能だ。今回、英語や中国語、ポルトガル語などを含めた6か国語に対応し、外国人児童や学生が日本人と同様のサービスを受けられるようにした。教育機関側は、1日2回の検温と問診データを集計・確認ができ、集団感染のリスクの低減などにつなげられる。

 教育現場やインターナショナルスクールからは、言語選定に関する意見もあり、リーバーは今後、さらなる言語数の拡充を行っていくとしている。

LEBER


24時間365日アプリから医師に相談が可能
 一般向け医療相談アプリ「LEBER」には現在300人以上の医師が登録されており、24時間365日スマートフォンのアプリから医師に相談が可能。

 リーバーは同アプリ以外にも、教育機関向けに毎日の検温結果と体調、出欠席の報告ができる「LEBER for School」のほか、企業向けに検温・体調報告とストレスチェックなどができる「LEBER for Business」も提供している。

(画像はプレスリリースより)


外部リンク

リーバー 「LEBER for School」
https://www.leber.jp/school/

リーバーのプレスリリース(PR TIMES)
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000086.000033619.html


Amazon.co.jp : LEBER に関連する商品
  • ネルプがAI人物画像生成ソフト「Zoe」を活用した法人向けサービスを提供開始 生成したAI人物画像を広告コンテンツに活用できる(7月1日)
  • パナソニックが自動計量IH炊飯器「SR-AX1」を発売、独自の計量技術やIoT技術で全自動化(6月30日)
  • XAION DATAが「AUTOHUNT」に新機能を追加 ChatGPTを活用した3つの機能を実装(6月30日)
  • コチラエが「KOCHILAE」をリリース ショッピングセンターや商店街などでの買い回りを支援するクーポン発行プラットフォーム(6月30日)
  • エルイズビーが現場写真共有アプリ「タグショット/タグアルバム」をリリース 撮るだけでタグが付きクラウド上に自動で保存・分類・共有(6月30日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索
    アクセスランキング トップ10










    特集
    お問い合わせ