デジタリストニュース
 デジタリストニュース

八楽らが実証実験を実施 AI翻訳プラットフォームに社会人向け英語学習プログラムを導入し英語力向上を目指す

新着ニュース30件






























八楽らが実証実験を実施 AI翻訳プラットフォームに社会人向け英語学習プログラムを導入し英語力向上を目指す

このエントリーをはてなブックマークに追加
▼ニュースのポイント
①八楽は立教大学やタチエスと共に、来月から実証実験を行う。
②この実験は、ものづくり現場において、AI翻訳を活用して英語力向上を目指すというもの。
③ヤラクゼンを活用してタチエス従業員の英語力向上を目指し、立教大学が提供する「機械翻訳を応用した社会人向け英語学習プログラム」ヤラクゼンへ試験的に導入する。

共同で実証実験を実施
 10月18日、八楽は立教大学やタチエスと共に、来月から実証実験を行うことを発表した。

 この実験は、ものづくり現場において、AI翻訳を活用して英語力向上を目指すというもの。

英語学習プログラム


八楽が提供する「ヤラクゼン」とは
 八楽は、AI翻訳プラットフォーム「ヤラクゼン」を開発し、提供している。

 ヤラクゼンは、あらかじめユーザーが登録しておいた用語集とフレーズ集を基に自動で翻訳。

 そして、その自動翻訳されたものを、改めて人が編集することで、用語集やフレーズ集が充実する。

 つまり、使えば使うほど、ユーザーに即して学習する翻訳システムなのである。

英語力向上を目指す
 今回、共同で実証実験を行うタチエスは、自動車用シート製造におけるグローバル企業であり、13カ国に70拠点を展開している。

 海外子会社が増えているため、社内言語は日本語だけでなく英語も使われるようになった。

 そこで、ヤラクゼンを活用してタチエス従業員の英語力向上を目指し、立教大学が提供する「機械翻訳を応用した社会人向け英語学習プログラム」ヤラクゼンへ試験的に導入。

 従業員の英語力が向上するか否かを検証する。

 同プログラムは2週間に1度、オンライン講義形式で行い、来年の1月まで続く見通しである。

(画像はプレスリリースより)


外部リンク

八楽 プレスリリース(PR TIMES)
https://prtimes.jp


▼会社概要
多言語コミュニケーションツールの企画から開発、運用までを手掛ける企業。


会社名:八楽株式会社
代表:坂西 優
所在地:東京都渋谷区千駄ヶ谷5-27-5リンクスクエア新宿16階


Amazon.co.jp : 英語学習プログラム に関連する商品
  • ネルプがAI人物画像生成ソフト「Zoe」を活用した法人向けサービスを提供開始 生成したAI人物画像を広告コンテンツに活用できる(7月1日)
  • パナソニックが自動計量IH炊飯器「SR-AX1」を発売、独自の計量技術やIoT技術で全自動化(6月30日)
  • XAION DATAが「AUTOHUNT」に新機能を追加 ChatGPTを活用した3つの機能を実装(6月30日)
  • コチラエが「KOCHILAE」をリリース ショッピングセンターや商店街などでの買い回りを支援するクーポン発行プラットフォーム(6月30日)
  • エルイズビーが現場写真共有アプリ「タグショット/タグアルバム」をリリース 撮るだけでタグが付きクラウド上に自動で保存・分類・共有(6月30日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索
    アクセスランキング トップ10










    特集
    お問い合わせ