デジタリストニュース
 デジタリストニュース

ヘリックスが録画映像のアーカイブやAI解析のサービスをスタート

新着ニュース30件






























ヘリックスが録画映像のアーカイブやAI解析のサービスをスタート

このエントリーをはてなブックマークに追加
ヘリックスと言えばフルスタックカメラ
 1月18日、「ヘリックス社(以下、へリックス)」は「Zoom」や「Google Meet」などで録画した映像とユーザーのパソコンデータを連携し、アーカイブやAI解析するサービスの提供をスタートした。

 へリックスは「フルスタックカメラ」を提供する企業として広く知られている。

 フルスタックカメラは世界最高峰のAIを活用した全機能搭載型のクラウドカメラサービスだ。

 撮影した映像を簡単に録画や視聴、保管することが可能。AI解析機能により、顔や音声解析、翻訳、文字起こしなどもできる。

ヘリックス


変化した生活様式に対応するために
 新型コロナウイルス感染症の流行により現代日本における生活様式は大きく様変わりした。特に大きく変化を遂げたのは、テレワークやWeb会議の増加、イベントのリモート化などではないだろうか。

 「Zoom」や「Google Meet」、「Microsoft Teams」、「Cisco Webex」などのWeb会議システムも広く普及した。そして、このようなウェブ会議システムでの会議記録やイベントでの映像をアーカイブしたり、コンテンツ作成に活用したりする機会が増加している。

 しかし、映像データはファイルサイズが大きいため、ハードディスクや磁気テープで保存すると、後で必要な画像を取り出すことが難しくなるのだ。

 そこでヘリックスはユーザーのパソコンデータとフルスタックカメラの映像の保管や解析を担う「Nebula」を連携し、映像データに特化したアーカイブやAI解析サービスを提供することになった。

(画像はプレスリリースより)


外部リンク

ヘリックス社 プレスリリース(PR TIMES)
https://prtimes.jp
Amazon.co.jp : ヘリックス に関連する商品
  • ネルプがAI人物画像生成ソフト「Zoe」を活用した法人向けサービスを提供開始 生成したAI人物画像を広告コンテンツに活用できる(7月1日)
  • パナソニックが自動計量IH炊飯器「SR-AX1」を発売、独自の計量技術やIoT技術で全自動化(6月30日)
  • XAION DATAが「AUTOHUNT」に新機能を追加 ChatGPTを活用した3つの機能を実装(6月30日)
  • コチラエが「KOCHILAE」をリリース ショッピングセンターや商店街などでの買い回りを支援するクーポン発行プラットフォーム(6月30日)
  • エルイズビーが現場写真共有アプリ「タグショット/タグアルバム」をリリース 撮るだけでタグが付きクラウド上に自動で保存・分類・共有(6月30日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索
    アクセスランキング トップ10










    特集
    お問い合わせ