デジタリストニュース
 デジタリストニュース

あいおいニッセイ同和損保が自動車走行データを活用した交通安全支援サービスを開始 危険箇所の交通安全対策メニューを提案

新着ニュース30件






























あいおいニッセイ同和損保が自動車走行データを活用した交通安全支援サービスを開始 危険箇所の交通安全対策メニューを提案

このエントリーをはてなブックマークに追加
▼ ニュースのポイント
①あいおいニッセイ同和損保は5月から、地方公共団体向けに「交通安全EBPM支援サービス」を開始する。
②これに先立ち、4月からは、地域の危険箇所を可視化する「交通安全マップ」を開発・提供。
③「交通安全EBPM支援サービス」では、危険箇所の交通安全対策メニューの提案と効果検証を行う。

テレマティクス自動車保険契約で走行データを蓄積
 あいおいニッセイ同和損害保険は5月から、地方公共団体向けに、自動車走行データを活用した「交通安全EBPM支援サービス」を開始する。

 同サービスは、テレマティクス自動車保険契約を通じて蓄積した自動車走行データを活用することで地域の危険箇所を分析し、具体的な交通安全対策の立案と効果検証ができるというもの。

交通安全EBPM支援サービス


「交通安全マップ」から危険箇所の詳細を分析
 同社ではこのサービスの開始に先立ち、地域の危険箇所を地図上に可視化する「交通安全マップ」を開発。4月から全国の地方公共団体に提供している。

 同「交通安全マップ」では、危険挙動発生件数と交通量データを活用した危険挙動発生率により、規模に依らない危険箇所がわかる。また走行データは1秒毎に更新され、車1台ずつの挙動を詳細に分析することもできる。

 5月から開始する今回の「交通安全EBPM支援サービス」では、「交通安全マップ」から危険箇所候補の詳細を分析し、最適な交通安全対策メニューを提案。また、対策メニューの効果検証により、政策の継続・見直しなども提案し、政策の有効性向上の支援も行う。

(画像はプレスリリースより)


外部リンク

あいおいニッセイ同和損保 ニュースリリース
https://www.aioinissaydowa.co.jp/


▼ 会社概要
あいおいニッセイ同和損害保険は損害保険会社。テレマティクス自動車保険のパイオニアで、2018年からテレマティクス自動車保険を販売している。

社名:あいおいニッセイ同和損害保険株式会社
代表取締役:新納啓介
所在地:東京都渋谷区恵比寿1-28-1


Amazon.co.jp : 交通安全EBPM支援サービス に関連する商品
  • ネルプがAI人物画像生成ソフト「Zoe」を活用した法人向けサービスを提供開始 生成したAI人物画像を広告コンテンツに活用できる(7月1日)
  • パナソニックが自動計量IH炊飯器「SR-AX1」を発売、独自の計量技術やIoT技術で全自動化(6月30日)
  • XAION DATAが「AUTOHUNT」に新機能を追加 ChatGPTを活用した3つの機能を実装(6月30日)
  • コチラエが「KOCHILAE」をリリース ショッピングセンターや商店街などでの買い回りを支援するクーポン発行プラットフォーム(6月30日)
  • エルイズビーが現場写真共有アプリ「タグショット/タグアルバム」をリリース 撮るだけでタグが付きクラウド上に自動で保存・分類・共有(6月30日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索
    アクセスランキング トップ10










    特集
    お問い合わせ