デジタリストニュース
 デジタリストニュース

LINE CONOMIとLINE PLACEが統合 さらに便利なLINE PLACEとしてリニューアルオープン

新着ニュース30件






























LINE CONOMIとLINE PLACEが統合 さらに便利なLINE PLACEとしてリニューアルオープン

このエントリーをはてなブックマークに追加
▼ニュースのポイント
①「LINE CONOMI」と「LINE PLACE」が統合し、LINE PLACEをリニューアルオープンした。
②リニューアルオープンしたLINE PLACEは、LINEアプリで店舗を探すだけでなく、LINEのトークルームから店舗の情報をユーザー同士でシェアしたり、自分が訪れた店舗や注文したメニューを記録したりすることが可能になる。
③口コミやレシートを投稿するとLINEポイントを貯めることができる。

2つのサービスを統合
 9月3日、LINEはLINE CONOMIが提供するアプリ「LINE CONOMI」と自社が提供するサービス「LINE PLACE」を統合し、LINE PLACEをリニューアルオープンした。

 このリニューアルオープンにより、これまで以上にユーザーが使いやすいサービスを目指している。

LINE PLACE


これまで以上に使いやすい
 LINE CONOMIは料理の写真や飲食店のレシートを撮影すると、情報が自動入力されて口コミ登録ができるというアプリ。口コミ登録が増えてくとユーザーの好みを分析し、好みの店舗をお勧めしてくれるサービスだ。

 LINE PLACEは「LINE」アプリの検索方法を活用して、ユーザーの好みやその時の気分に合った店舗を探すことができるサービス。

 リニューアルオープンしたLINE PLACEは、LINEアプリで店舗を探すだけでなく、LINEのトークルームから店舗の情報をユーザー同士でシェアしたり、自分が訪れた店舗や注文したメニューを記録したりすることが可能になる。

 しかも、「LINEで予約」に対応する店舗であれば、LINEからそのまま予約することもできる。

 AIを使った画像認識技術を搭載しているため、これまでのLINE CONOMIのように、料理の写真や飲食店のレシートをアップして登録することが可能。

 また、口コミやレシートを投稿するとLINEポイントを貯めることができる。

 今後はさらにサービスの充実化を進めていく見通しだ。

(画像はプレスリリースより)


外部リンク

LINE株式会社 プレスリリース
https://linecorp.com/ja/pr/news/ja/2021/3896


▼会社概要
コミュニケーションアプリ「LINE」などのファミリーアプリ、プラットフォーム事業を展開する企業。

会社名:LINE株式会社
代表取締役社長:出澤 剛
所在地:東京都新宿区四谷1丁目6番1号 四谷タワー23階

Amazon.co.jp : LINE PLACE に関連する商品
  • ネルプがAI人物画像生成ソフト「Zoe」を活用した法人向けサービスを提供開始 生成したAI人物画像を広告コンテンツに活用できる(7月1日)
  • パナソニックが自動計量IH炊飯器「SR-AX1」を発売、独自の計量技術やIoT技術で全自動化(6月30日)
  • XAION DATAが「AUTOHUNT」に新機能を追加 ChatGPTを活用した3つの機能を実装(6月30日)
  • コチラエが「KOCHILAE」をリリース ショッピングセンターや商店街などでの買い回りを支援するクーポン発行プラットフォーム(6月30日)
  • エルイズビーが現場写真共有アプリ「タグショット/タグアルバム」をリリース 撮るだけでタグが付きクラウド上に自動で保存・分類・共有(6月30日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索
    アクセスランキング トップ10










    特集
    お問い合わせ