デジタリストニュース
 デジタリストニュース

ガートナー ジャパンが調査、デジタル化リードのIT部門は23%しか存在しない結果に

新着ニュース30件






























ガートナー ジャパンが調査、デジタル化リードのIT部門は23%しか存在しない結果に

このエントリーをはてなブックマークに追加
デジタル化へのIT部門の関与は全体の23%に
 ガートナー ジャパン株式会社が、昨年6月に年商1,000億円以上の国内企業のCIOや、ITリーダーを対象に調査を行った結果、企業におけるデジタル化をリードするIT部門が全体の23%しか存在しないということが分かったと、12月7日に発表した。

 同調査結果は11月17日から11月19日にかけて、同社がオンライン開催したコンファレンス「Gartner IT Symposium/Xpo 2020」で、シニア ディレクターの片山 博之氏が紹介したものだ。

 同調査において、「自社のデジタル化にIT部門はどのように関与していますか」という質問をしたところ、「関与しており、リードしている」という回答が全体の23%にとどまっていることが分かった。また、「関与しているが、リードはしていない」が全体の40%、「関与していない/分からない」が37%という結果も得られている。

IT部門


IT部門が「働き方改革をリードすること」が重要に
 「Gartner IT Symposium/Xpo 2020」で講演した片山 博之氏は、およそ80%のIT部門がデジタル化を推進していない現状を受け、経営トップにとっての価値を高めるために、ビジネス価値や顧客価値に注力してデジタル化をリードする必要性があると強調。

 同氏によれば、経営トップが「システムを止めないこと」や、「IT部門がビジネス・パートナーとして、業務を効率化する追加機能を提案すること」、「コストとリスクだけではなく、価値にも注力すること」が重要だとしている。

 また、「IT部門が働き方改革をリードすること」や、「失敗から学ぶという姿勢」、「プロダクト中心管理」も重要なポイントになるとした。

(画像はプレスリリースより)


外部リンク

ガートナー ジャパン株式会社 プレスリリース
https://www.gartner.com/



Amazon.co.jp : IT部門 に関連する商品
  • ネルプがAI人物画像生成ソフト「Zoe」を活用した法人向けサービスを提供開始 生成したAI人物画像を広告コンテンツに活用できる(7月1日)
  • パナソニックが自動計量IH炊飯器「SR-AX1」を発売、独自の計量技術やIoT技術で全自動化(6月30日)
  • XAION DATAが「AUTOHUNT」に新機能を追加 ChatGPTを活用した3つの機能を実装(6月30日)
  • コチラエが「KOCHILAE」をリリース ショッピングセンターや商店街などでの買い回りを支援するクーポン発行プラットフォーム(6月30日)
  • エルイズビーが現場写真共有アプリ「タグショット/タグアルバム」をリリース 撮るだけでタグが付きクラウド上に自動で保存・分類・共有(6月30日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索
    アクセスランキング トップ10










    特集
    お問い合わせ