デジタリストニュース
 デジタリストニュース

Yperが自動配送ロボット分野の事業をスタート

新着ニュース30件






























Yperが自動配送ロボット分野の事業をスタート

このエントリーをはてなブックマークに追加
新たな分野に参入
 3月10日、Yperは自動配送ロボット分野の事業をスタートすることを発表した。

 同社は広島県が実施するAI/IoT実証プラットフォームの事業構想、「ひろしまサンドボックス」において「中山間地域において新たなラストマイルインフラの構築」を提案。

 この提案が今年2月に1次審査を通過したことから、自動配送ロボットを活用した無人の物流インフラを構築する予定だ。

 今年の4月下旬から10月中旬にかけて実証実験スタートを目指している。

Yper


オートメーション化した新しい物流ネットワークの構築
 中山間地域では深刻な過疎化に伴い、物流を担う労働人口が減っている。また、住宅が点在することが物流効率を悪化させており、現状の物流インフラを維持することが困難になると予想されている。

 そして今以上に若年層が都市部へ流出し、高齢化や過疎化を助長するのではないかと懸念されている。

 そこで同社はオートメーション化した新しい物流ネットワークを中山間地域に整備し、低コストかつ非対面でさまざまなモノの往来ができるシステムの構築を目標に掲げている。

Yper


つりさげ式の簡易宅配ボックス「OKIPPA」
 同社は、再配達をなくす置き配バッグ「OKIPPA(オキッパ)」を提供する企業として知られている。

 OKIPPAはつりさげ式の簡易宅配ボックス。設置工事の必要がなく、使用時以外は小さく折りたためるところが人気のポイントだろう。

 ECサイトをよく利用する人や、宅配ボックスがない住宅に住む人などから好評を得ている。

 今回スタートする自動配送ロボット分野の事業でも、OKIPPAで培ったノウハウを活かしていく所存だ。

(画像はプレスリリースより)


外部リンク

Yper プレスリリース
https://www.yper.co.jp/20210310/2071/


Amazon.co.jp : Yper に関連する商品
  • ネルプがAI人物画像生成ソフト「Zoe」を活用した法人向けサービスを提供開始 生成したAI人物画像を広告コンテンツに活用できる(7月1日)
  • パナソニックが自動計量IH炊飯器「SR-AX1」を発売、独自の計量技術やIoT技術で全自動化(6月30日)
  • XAION DATAが「AUTOHUNT」に新機能を追加 ChatGPTを活用した3つの機能を実装(6月30日)
  • コチラエが「KOCHILAE」をリリース ショッピングセンターや商店街などでの買い回りを支援するクーポン発行プラットフォーム(6月30日)
  • エルイズビーが現場写真共有アプリ「タグショット/タグアルバム」をリリース 撮るだけでタグが付きクラウド上に自動で保存・分類・共有(6月30日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索
    アクセスランキング トップ10










    特集
    お問い合わせ