デジタリストニュース
 デジタリストニュース

Lifesideが見える耳かき「MieRu」の先行予約をスタート 10月初旬から順次発送する見通し

新着ニュース30件






























Lifesideが見える耳かき「MieRu」の先行予約をスタート 10月初旬から順次発送する見通し

このエントリーをはてなブックマークに追加
▼ニュースのポイント
①Lifesideが自社ECサイト「coccara.」において、見える耳かき「MieRu」の先行予約をスタート。
②MieRuは耳の中を内視鏡で確認しながら耳掃除ができる商品。
③初回生産分が早々に完売したが、3000個確保し、先行予約販売を行うことになった。

10月初旬から順次発送
 9月14日、Lifesideは自社ECサイト「coccara.」において、見える耳かき「MieRu」の先行予約をスタートした。

 同商品は初回生産分が早々に完売した人気商品。

 そこで同社は先々の入荷予定分も合わせて3000個確保し、先行予約販売を行うことに。10月初旬から順次発送する見通しとなっている。

MieRu


耳の中の画像はスマホアプリ上に映し出される
 MieRuは「手さぐりで耳かきをしても本当にきれいになっているかわからない」、「耳の中を見ながら耳かきができたらいいのに」という声に応えて誕生した商品だ。

 自分の耳に使うのはもちろん、子どもや年齢を重ねた親、看護をしている相手などの耳掃除にぴったり。

 AIチップやCOMS光学レンズ、6つのLEDライトを搭載しているため、耳の中をはっきりと高精細画像で見ることができる。6軸ジャイロスコープを採用し、360度、どの方向からも耳の中を確認することが可能だ。

 耳の中の画像は高速WiFi経由でスマホアプリ上にリアルタイムで映し出される。

 本体には温度を自動でコントロールする機能があり、内視鏡部分は22度、本体部分は25度をキープするよう設計されている。温度に敏感な子どもや赤ちゃんにも安心して使えるところがうれしいポイントだろう。

 付属の6種類のイヤースプーンは柔らかすぎず硬すぎない、絶妙な硬さ。

 1.5時間のフル充電で約60日間も使用できるところにも注目だ。

(画像はプレスリリースより)


外部リンク

Lifeside プレスリリース(PR TIMES)
https://prtimes.jp


▼会社概要
輸入代理事業を行う企業。


会社名:合同会社Lifeside
代表:泉 達矢
所在地:横浜市港北区下田町3-15-5-1


Amazon.co.jp : MieRu に関連する商品
  • ネルプがAI人物画像生成ソフト「Zoe」を活用した法人向けサービスを提供開始 生成したAI人物画像を広告コンテンツに活用できる(7月1日)
  • パナソニックが自動計量IH炊飯器「SR-AX1」を発売、独自の計量技術やIoT技術で全自動化(6月30日)
  • XAION DATAが「AUTOHUNT」に新機能を追加 ChatGPTを活用した3つの機能を実装(6月30日)
  • コチラエが「KOCHILAE」をリリース ショッピングセンターや商店街などでの買い回りを支援するクーポン発行プラットフォーム(6月30日)
  • エルイズビーが現場写真共有アプリ「タグショット/タグアルバム」をリリース 撮るだけでタグが付きクラウド上に自動で保存・分類・共有(6月30日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索
    アクセスランキング トップ10










    特集
    お問い合わせ